くらしの役立ち情報
2023.05.16
  • エアコン
  • 効きが悪い
WITHSMILE編集部

エアコンを付けても冷えないのはなぜ?効きが悪いときの原因・対処法

「エアコンを付けても部屋が冷えない…」「風は出ているけれど効きが悪い…」というお悩みはありませんか? 暑い夏にエアコンが効かないのは、とてもストレスになりますよね。エアコンが冷えない原因と対処法を知ることで、改善できるかもしれません。

本記事では、冷房を付けても冷えない・効きが悪い原因と対処法について解説します。室内で快適に過ごすためにも、ぜひ参考にしてみてください。
 
鈴与商事なら量販店対抗価格
\急な交換でも安心/
 

エアコンが冷えないときにまず確認したいこと

エアコンが冷えないときは、まずリモコンにエラーコードが表示されていたり、室内機本体のランプが点滅したりしていないか確認しましょう。

リモコンのエラーコードや、エアコン本体のランプ点滅は、エアコン内部に異常や不具合が起こっていることを知らせるものです。

取扱説明書や公式ホームページにコードやランプが示す意味が載っているため、照らし合わせることで原因と対処法を知ることができます。



なかには音で不具合を知らせる製品もあります。例えば、パナソニックの2013年モデル以降の機種には「冷房チェック運転」が搭載されており、「ピーピーピー」といったお知らせ音によって不具合と対処法を把握することが可能です。

エラーの表示方法は、メーカーや機種によって異なるため、メーカーのホームページや取扱説明書を確認しましょう。
 

冷房を付けても冷えない・効きが悪い原因と対処法

冷房を付けても冷えない、風は出ているが効きが悪いと感じる場合でも、エラーコードの表示やランプの点滅がないなど、原因を特定できないこともあるかもしれません。

ここでは、冷房を付けても冷えない原因と対処法をご紹介しますので、該当する内容がないかチェックしてみてください。
 

自動運転やエコ運転に設定されている

エアコンが「自動運転」や「エコ運転」になっていると、冷えにくいと感じることがあります。

エアコンの自動運転とは、温度センサーで室温を測り、設定温度になるまで冷房や除湿などの運転モードや風量などを自動で変える機能です。そのため、モードや風量によっては、冷えないと感じる場合があります。またエコ運転の場合、省エネを優先するために自動的に温度や風量が調整されて、冷えにくいと感じることがあるでしょう。

<対処法>
この場合の対処法は、自動運転であれば「冷房運転」に、エコ運転の場合は「通常モード」に切り替えることが有効です。そのうえで、設定温度を下げてみたり、風量を「中」や「強」に変えたりして問題ないかチェックしましょう。
 

フィルターに汚れやごみが溜まっている

冷房は室内の空気を取り込み、冷やして再び室内に送り出す仕組みになっています。その際、空気を取り込む室内機のフィルターには、時間が経つにつれてホコリや汚れが溜まっていきます。

フィルターが汚れていると、空気の流れが妨げられ、冷房効果が弱くなる原因となります

<対処法>
フィルターを取り外して清掃しましょう。汚れが軽い場合は掃除機で吸い取り、汚れがひどい場合は水洗いしながらブラシでこすり、しっかり乾燥させます

なお、フィルターが曲がってしまったり破損してしまったりしないよう、丁寧に扱いましょう。毎日エアコンを使用する場合は、2週間に1度のフィルター清掃をおすすめします。

※フィルターの掃除方法は製品によって異なる場合があるため、お使いのエアコンの取扱説明書をご確認ください。
 

室外機が汚れている

室内機と同様に、室外機に汚れが溜まるとエアコンの効きが悪くなってしまいます。室外機は外に設置されているため、砂ぼこりや枯れ葉などが付着しやすい点に注意が必要です。
 
室外機の汚れが原因かどうかは、以下のような症状を確認してみてください。
 
  • 室外機周りにゴミやほこりが溜まっている
  • 室外機の裏側にほこりがついている
  • ブーンという鈍い音がする

<対処法>
以下のポイントを踏まえ、年に1~2回程度を目安に清掃を行いましょう
 
  • 掃除の際は室外機を無理に動かさず、洗剤は使用しない
  • 高圧洗浄機で洗わない
  • ハンディタイプの掃除機やブラシ、雑巾などで優しく掃除する
  • 下から水をかけない
 

室外機の周辺に十分なスペースがない

エアコンは、室内の熱を外に放出することで冷たい空気を作り出しているため、室外機の周りに物があると運転効率が低下し、効きが悪くなる場合があります。

実際に、メーカーの情報によると、「十分なスペースを設けられない場合は冷暖房能力が10%程度悪化する(※)」、とされています。

一般的な設置条件として、以下のように室外機の前後左右や上方にスペースを確保する必要があります。



<対処法>
室外機の周辺に物が置かれている場合は移動し、適切なスペースを確保しましょう。また、周囲に雑草が生えている場合も効率に影響するため、除去すると良いでしょう。

詳しい設置基準は、メーカーの公式サイトや取扱説明書で確認してください。

※出典元:エアコン室外機の設置スペースと設置条件は|Panasonic
 

室外機に直接日光が当たっている・外気温の影響

室外機を直射日光が当たる場所に設置すると、エアコンの効きが悪くなることがあります。室外機の正常な稼働温度はJIS規格で43℃とされており、猛暑日や直射日光が当たる環境では、この温度を超えてしまう場合があります

以下のような症状が見られる場合は、日光や外気温の影響が考えられます。
 
  • 朝晩は冷房が効くが、日中になると効きが悪い
  • 昨日まで効いていたが、気温の高い今日は効きが悪い

<対処法>
室外機が直射日光に当たらないよう、以下のような方法で日陰を作る工夫をしましょう
 
  • すだれをかける
  • グリーンカーテンを作る
  • 専用のカバーを利用する

日よけを設置する際には、室外機周囲に隙間を設け、熱がこもらないように注意しましょう。

また、猛暑でも安定して稼働できるよう設計された室外機も販売されているため、お住まいの地域の気候に合ったモデルへの交換を検討するのも一つの方法です。

部屋の広さに見合っていないエアコンを使用している

エアコン自体に故障や不具合がなくても、部屋の広さに適していない機種を使用していると、冷暖房の効果が十分に発揮されず、効きが弱く感じる場合があります。このケースは、引越し後に以前の住居で使用していたエアコンを新居でそのまま使用する場合によく起こります。

エアコンには、以下のように機種ごとに定められた冷暖房能力(kW)があり、部屋の広さに適したエアコンでないと、冷暖房の効果が十分に発揮されません

■部屋の広さに適したエアコンの能力 
6畳
約2.2kW
8畳
約2.5kW
10畳
約2.8kW
12畳
約3.6kW
14畳
約4.0kW
18畳
約5.6kW
20畳
約6.3kW
23畳
約7.1kW
 ※住宅の構造(木造や鉄筋コンクリート)や形態(戸建てや集合住宅)によって、適した能力が異なるため、あくまで目安としてご活用ください。

<対処法>
部屋の広さに適したエアコンに買い替えることが理想ですが、現状のエアコンを有効活用したい場合、以下の方法で冷暖房効果を向上させる工夫ができます
 
  • サーキュレーターを使用し、空気を循環させる
  • エアコン使用前に窓を開けて、こもった熱を逃がす
  • 遮光カーテンで外からの熱を遮断する

これらの方法を試しても効果が見られない場合は、部屋の広さに適したエアコンへ交換を検討するのも一つの選択肢です。エアコンの能力(kW)の基礎知識や選び方については、以下の記事をご覧ください。

エアコンのサイズ選びで失敗しない!基礎知識・ポイントを解説>>

さらに、本記事でご紹介した対処法を試してもエアコンの効きが改善しない場合は、以下の記事で解説している「リセット手順」も試してみましょう。

エアコンからぬるい風しかでない場合はリセットを試そう!原因と対処法も紹介>>
 

対処しても冷房が効かない場合は買い替えの検討を

ここまででご紹介した対処法を試してもエアコンの効きが良くならない場合は、故障が原因の可能性が高いため、買い替えも検討すると良いでしょう。

修理や部品の交換で改善することもありますが、エアコンの寿命は一般的に約10年とされています。10年以上使用している場合は、新しい機種への交換を検討してみましょう。

長期間使用しているエアコンは、修理後も別の部分が故障するリスクがあります。また、新しい機種は省エネ性能に優れているものが多いため、電気代の節約も期待できます。

エアコンの交換をお考えの方は、ぜひ鈴与商事にご相談ください。鈴与商事では、各メーカーの豊富なラインナップから、ご予算やご要望に応じたエアコンのご提案が可能です。また、月々850円(税込)からの分割払いにも対応しているため、急な故障による出費の負担を抑えることができます。

詳しくは、鈴与商事の充実した商品ラインナップを、下記よりチェックしてみてください。
 
エアコンの効きが気になるなら
\交換も考えよう!/

家庭用エアコンの寿命は何年?寿命が近いサインや長く使うためのポイントを解説>>
 

関連事業

くらしを彩る生活レシピ WITHSMILEとは?
RANKING

週間人気コラムランキング

2月15日~2月22日

鈴与グループのサービス Group service

SNS一覧
  • お客様の声募集

メルマガ登録はこちら

LINE友だち追加はこちら

\ お得な情報が受け取れます /

メルマガ登録はこちら

LINE友だち追加はこちら

arrow01 attention business car card company denki gasstation gus hikari house lease reform search solar support water point security laundry table