くらしの役立ち情報
2022.12.21
買ってよかった!私のベストバイ2022|WITH SMILE編集部

2022年もあと少し。今年一年を振り返る記事を多く見かけます。ウィズスマイル編集部でも、ご多分に漏れずやってみました!「今年買ってよかったモノ」「私にとってのベストバイ」を編集部のメンバーが選んでみました。個人的な視点からアイテムを選んでいます。コメントも、使用者の個人的な感想です。

中華まんや焼売など点心を蒸したいと思い購入しました。木製の蒸篭は、風合いもよく美味しく蒸し上がるような気がします。野菜や肉、魚など様々な食材を、簡単にヘルシーに調理でき、重宝しています。同時に購入した蒸し板は、蒸篭と鍋のサイズが合わない場合に活躍。一枚挟み込むことで、対応できる鍋の種類が増え便利です。
お湯を沸かすだけでなく、煮る、茹でる、炊く、炒める、揚げる、和えるなど様々な使い方ができるポット「マルチポット」。一つで何役もこなしてくれるので、使い勝手が良く便利です。何個も調理器具を並べられないコンパクトなキッチンでは、省スペースの一助になります。


弊社発行の情報誌「うぃずママ倶楽部」の読者さまから投稿された便利アイテム。バスタオルやシーツなど、一枚広げるだけで物干し竿を占領してしまうアイテムを、コンパクトに干すことができます。狭小のベランダや室内を効率的に活用でき、洗濯物の多い時でも、大物の洗濯を躊躇せずに済みます。

エレベーターのボタンや、ドア、つり革、タッチパネルなど多くの人が触れる場所は、素手で触りたくないもの。そんな時に、1つ持っていると安心できるのがドアオープナーです。直接触れることなく、ボタンを押す、ドアノブを回す、引き出しを開ける、つり革につかまるなど様々な操作ができます。

美容意識の高い人の間で人気を呼んでいる「クレンジングペーパー」。洗顔後、優しく肌の水滴を吸収してくれます。ごわごわしたタオルよりも肌への刺激が少ない、衛生的で安心というのが人気の理由のようです。中には、ローションを浸してパックとして利用したり、コットンの代用品として利用する人もいるとか。

某作業アイテム専門店から販売されているスリッポン。防水、防汚効果などがあり、中には防火効果のあるアイテムもあります。アウトドアはもちろんのこと、普段使いもできるオシャレなデザインでありながら、1,000円台で購入できることも魅力です。
皆さんも、「買ってよかった」と思われるアイテムはありますか?
よろしければ、あなたのおススメアイテムを教えてください。
\ 感想・ご意見をお寄せください!/
お気軽にこちらからお寄せください!
\記事の更新通知をお届け!/
◆メルマガのご登録は こちら から
◆LINEのご登録はこちらから
蒸篭&蒸し板

中華まんや焼売など点心を蒸したいと思い購入しました。木製の蒸篭は、風合いもよく美味しく蒸し上がるような気がします。野菜や肉、魚など様々な食材を、簡単にヘルシーに調理でき、重宝しています。同時に購入した蒸し板は、蒸篭と鍋のサイズが合わない場合に活躍。一枚挟み込むことで、対応できる鍋の種類が増え便利です。
マルチポット

お湯を沸かすだけでなく、煮る、茹でる、炊く、炒める、揚げる、和えるなど様々な使い方ができるポット「マルチポット」。一つで何役もこなしてくれるので、使い勝手が良く便利です。何個も調理器具を並べられないコンパクトなキッチンでは、省スペースの一助になります。
くるくるハンガー


弊社発行の情報誌「うぃずママ倶楽部」の読者さまから投稿された便利アイテム。バスタオルやシーツなど、一枚広げるだけで物干し竿を占領してしまうアイテムを、コンパクトに干すことができます。狭小のベランダや室内を効率的に活用でき、洗濯物の多い時でも、大物の洗濯を躊躇せずに済みます。
ドアオープナー
エレベーターのボタンや、ドア、つり革、タッチパネルなど多くの人が触れる場所は、素手で触りたくないもの。そんな時に、1つ持っていると安心できるのがドアオープナーです。直接触れることなく、ボタンを押す、ドアノブを回す、引き出しを開ける、つり革につかまるなど様々な操作ができます。
クレンジングペーパー

美容意識の高い人の間で人気を呼んでいる「クレンジングペーパー」。洗顔後、優しく肌の水滴を吸収してくれます。ごわごわしたタオルよりも肌への刺激が少ない、衛生的で安心というのが人気の理由のようです。中には、ローションを浸してパックとして利用したり、コットンの代用品として利用する人もいるとか。
防水スリッポン

某作業アイテム専門店から販売されているスリッポン。防水、防汚効果などがあり、中には防火効果のあるアイテムもあります。アウトドアはもちろんのこと、普段使いもできるオシャレなデザインでありながら、1,000円台で購入できることも魅力です。
皆さんも、「買ってよかった」と思われるアイテムはありますか?
よろしければ、あなたのおススメアイテムを教えてください。
\ 感想・ご意見をお寄せください!/
お気軽にこちらからお寄せください!
\記事の更新通知をお届け!/
◆メルマガのご登録は こちら から
◆LINEのご登録はこちらから
