- ギフトカード
- 贈り物
もらってうれしい!ギフトカードコレクション

ギフトカードというと、商品券を思い浮かべる方も多いと思います。
しかし、最近では贈る相手のライフスタイルやニーズに合わせ、いろいろと選べるようになってきました。
今回は、仕事や家事、子育てと、いつもがんばっている女性に贈りたいギフトカードをご紹介します。
ちょっとだけ手伝って!「おてつだいギフトカード」
気が付くと溜まってしまっているアイロンがけ。
いつかやろうと思っているお風呂の天井掃除。
つい後回しにしてしまったばかりに、手に負えなくなってしまった……そんな経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
このサービスは、日々の家事をリクエストに応じてお手伝いをしてくれるというもの。
床のふき掃除やふとん干し、食材の買い物や食事後の食器洗いといった日常家事のほか、衣替えやごみの分別といったお手伝いをお願いできます。
せっかくのお休みを家事だけで終わらせたくない!
そんなアクティブな女性へのプレゼントにおすすめです。
プロの技でピッカピカ!「おそうじギフトカード」
働く女性の強い味方、ハウスクリーニングサービス。
このサービスを、好きなときに利用できるとってもうれしいギフトカードです。
夏の終わりにはエアコンクリーニング。
自分ではなかなかキレイにできない浴室クリーニング、手間と時間がかかってしまうキッチンやレンジフードなど、場所も選べるところも人気の理由のひとつ。
お掃除が苦手な方にはもちろん、「たまにはゆっくりしてね」というメッセージを込め、大切な人に贈りたいギフトカードです。
え?こんなものまで?!「ふとん丸洗いギフトカード」
天気が良い日に陽に干したり、カバーやシーツを洗濯したりしても、ふとんには取り切れない汚れがいっぱい。
カビや雑菌、ダニなどを除去するには、やはり丸洗いするのが一番です。
しかし、ふとんの丸洗いはクリーニング店に持っていくか、コインランドリーを利用して自分で洗うか……どちらにしても大変。
そう思って躊躇している人にこそ、このギフトカードが最適です。
ふとんの引き取りから配送、クリーニングしたのちに自宅までお届けと、自分はふとんを袋につめ、指定宅配業者に連絡するだけでOKの手軽さです。
ただし、素材によっては洗えない場合もあり、完全には取り切れない汚れもあります。
詳しくは、クリーニングの依頼前に専門業者に確認しましょう。
今回ご紹介した3つのギフトカードは、どれも毎日のくらしを、キレイに快適にしてくれるものばかりです。
大切な家族や友人への贈り物にはもちろん、自分へのご褒美にも……というより、旦那さまにリクエストしてみてはいかがですか?