事業・サービス
ベトナムにおけるVMIサービスの事業展開を開始 製造業の生産性向上により経済発展に寄与鈴与商事株式会社
鈴与株式会社(本社:静岡市、代表取締役社長:鈴木健一郎、以下「鈴与」)と鈴与商事株式会社(本社:静岡市、代表取締役社長:加藤正博、以下「鈴与商事」)は、ベトナムにおいてVMIサービス(Vendor Managed Inventory)の事業展開を開始しました。
鈴与商事が商流全体をコントロールし、鈴与と鈴与の出資するベトナム合弁会社の物流サービスを用いて、ベトナムの日系輸出加工企業向けに商物一体のサービスを提供し、製造業の発展に寄与して参ります。
●背景
ベトナムには1,600社以上の日系企業が進出しており、過去10年で2倍に増加、ASEANではタイに次ぐ2位となっています。
進出企業の半数を占めるのは製造業で、ベトナムの経済成長に伴い、今後もますます発展していくと考えられます。
しかし製造業は、事業拡大により工場の生産スペースが不足する課題も同時に抱えています。生産スペース確保の為には、工場において潤滑油、化成品等の在庫削減が必要でありますが、日系で進出している輸出加工企業は自社で同じ工業団地以外の保税倉庫には在庫を置くことができないため、思った様に在庫削減が実現できておりません。
そこで、鈴与グループとして輸出加工企業に代わって在庫を管理する仕組みを構築しました。
顧客は在庫削減により生産スペースが確保でき、生産性向上が見込まれます。
<VMIサービス導入メリット>
1.サプライヤーとの交渉業務の削減
2.在庫削減による生産スペースの確保がもたらす生産性の向上
3.倉庫内作業アウトソーシングによる作業効率向上
●VMI(Vendor Managed Inventory)サービスとは
鈴与商事が日本をはじめベトナム国内外の仕入先から、潤滑油・化成品等を調達し、まとまった量をコンテナで輸送。ベトナム国内にある鈴与のグループ会社倉庫で保管・管理した後、顧客の工場へ必要な時に必要な量を配送する商流と物流を一体化したサービス。
<本件に関する問合せ先> 鈴与株式会社 経営企画室 広報チーム TEL:054-354-3019 鈴与商事株式会社 経営企画部 経営企画課 TEL:054-273-7832 <営業に関する問い合わせ先> 鈴与株式会社 営業推進室 TEL:03-6404-9870 鈴与商事株式会社 統括部 TEL:054-663-9326 |