CSR
「ONE CAREER 就活クチコミアワード2023」エリア部門SILVER受賞について鈴 与 商 事 株 式 会 社
経営企画部長 灰本 匡宏
経営企画部長 灰本 匡宏
就活生と真摯に向き合う企業として、
「ONE CAREER 就活クチコミアワード2023」にて
エリア部門SILVER受賞!
~ 社員一人ひとりが「まっすぐに挑む。」 地域密着型総合商社の新卒採用~
「ONE CAREER 就活クチコミアワード2023」にて
エリア部門SILVER受賞!
~ 社員一人ひとりが「まっすぐに挑む。」 地域密着型総合商社の新卒採用~
鈴与商事株式会社(静岡県静岡市、代表取締役社長:伊藤正彦、以下「鈴与商事」)は、就活サイト「ONE CAREER」を運営する株式会社ワンキャリア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮下尚之、以下「ワンキャリア」)が主催する「ONE CAREER 就活クチコミアワード2023」のエリア部門において、SILVER賞を受賞しました。本賞は、本社所在地が東京都以外のワンキャリア掲載企業約32,900社の中で、インターン/説明会/本選考の総合評価が高い20社の企業に贈られる賞です。

なお、このプレスリリースは、「就活を対話にするプロジェクト」に賛同し、学生に本音で向き合う採用担当者自らの声を発信しております。
仕事の“本質”を伝えたい|受賞にあたってのコメント
今回エリア部門SILVER賞の受賞に至った最大の要因は、2021年から実施をしている完全オンライン型のインターンシップにあると考えています。
地域密着型の総合商社である当社は、企業や地域の人々が抱える課題や問題をいち早く汲み取り、解決することが役目です。そして、課題を解決するためには、ただ商品(モノ)を売るのではなく、その商品を通じて、新たな付加価値(コト)を提供することが重要であり、それが私たちの使命です。そして、そこには社員一人ひとりの、お客様に対する熱い想いが存在しています。
そのような仕事の“本質”を完全オンラインでも感じることができるよう、商談中の動画や実際に営業活動で使用している資料を用いながら、仕事をリアルに体感できるプログラムを創設しました。参加いただいた学生の皆様からは、“総合商社の仕事が具体的にイメージできた”と好評の声を多数いただいています。
今年度については、実際に当社社員が社内で行っているロールプレイングや、社員との座談会を設け、プログラムのブラッシュアップをしています。今後もより多くの学生の皆様に当社のインターンシップを知っていただき、地域密着型総合商社で働く魅力をお伝えできればと考えています。
地域密着型の総合商社である当社は、企業や地域の人々が抱える課題や問題をいち早く汲み取り、解決することが役目です。そして、課題を解決するためには、ただ商品(モノ)を売るのではなく、その商品を通じて、新たな付加価値(コト)を提供することが重要であり、それが私たちの使命です。そして、そこには社員一人ひとりの、お客様に対する熱い想いが存在しています。
そのような仕事の“本質”を完全オンラインでも感じることができるよう、商談中の動画や実際に営業活動で使用している資料を用いながら、仕事をリアルに体感できるプログラムを創設しました。参加いただいた学生の皆様からは、“総合商社の仕事が具体的にイメージできた”と好評の声を多数いただいています。
今年度については、実際に当社社員が社内で行っているロールプレイングや、社員との座談会を設け、プログラムのブラッシュアップをしています。今後もより多くの学生の皆様に当社のインターンシップを知っていただき、地域密着型総合商社で働く魅力をお伝えできればと考えています。
≪2023年度実施インターンシップ概要≫
【コース名】
完全オンライン型 営業職仮想体験 WEBコース
【内容】
当社の要の事業であるBtoB事業とBtoC事業についての二種類の動画視聴を通して、鈴与商事で必要な分析力や観察力を体感していただく、ケーススタディプログラム。当社の社員になりきり、実際に商談で使用する資料などを使ってお客様のニーズや課題を把握し、解決へと導いていただくワークを実施。
第一弾:仮想体験Part1 BtoB編
(エネルギーを始めとする当社のBtoB事業体験、ワーク)
第二弾:仮想体験Part2 BtoC編
(ガスや暮らしにまつわる商材を始めとする当社のBtoC事業体験、ワーク)
【開催形式】
WEB (当社マイページとZoomを主に使用)
【応募方法】
当社ホームページからエントリー
完全オンライン型 営業職仮想体験 WEBコース
【内容】
当社の要の事業であるBtoB事業とBtoC事業についての二種類の動画視聴を通して、鈴与商事で必要な分析力や観察力を体感していただく、ケーススタディプログラム。当社の社員になりきり、実際に商談で使用する資料などを使ってお客様のニーズや課題を把握し、解決へと導いていただくワークを実施。
第一弾:仮想体験Part1 BtoB編
(エネルギーを始めとする当社のBtoB事業体験、ワーク)
第二弾:仮想体験Part2 BtoC編
(ガスや暮らしにまつわる商材を始めとする当社のBtoC事業体験、ワーク)
【開催形式】
WEB (当社マイページとZoomを主に使用)
【応募方法】
当社ホームページからエントリー
就活生にもお客様にも「まっすぐに。」|鈴与商事の新卒採用にかける想い
鈴与商事株式会社 人事部 採用担当 本間仁・齊藤彩乃
2023年2月より、当社は採用メッセージを新たに「まっすぐに、挑め。」とし、併せて採用ホームページを一新しました。
(採用ホームページ:https://recruit.suzuyoshoji.co.jp/)
当メッセージは、世の中が劇的に変化していく現代において、ただ商材を売るだけにとどまらず、鈴与商事ならではの価値をお客様に提供すべく、社員一人ひとりが日々挑戦を続けている姿勢を表しています。
そして、自社製品を持たない総合商社である鈴与商事の一番の魅力は、まさに『ヒト』そのものです。
新卒採用において、私たちは「採用プロジェクト」を社内で設立しています。就活生の皆さまが、当社の財産である『ヒト』をより知っていただくために、今期からプロジェクトメンバーに現場社員を増員しました。
就職活動は、人生の中でも一番自分と向き合い、未来に対して考える期間だと思います。漠然とした不安や悩みを抱えることもあると思いますが、他人と比較せずにご自身なりのペースで就職活動をしていれば、その先にご縁のある企業が必ず現れると信じてください。そして私たちは採用担当として、皆様の人生において大きな決断をする場面に携わらせていただいていることに責任を持ち、就活生一人ひとりとまっすぐに向き合っていきます。
「就活を対話にするプロジェクト」について
「就活を対話にするプロジェクト」とは、ワンキャリアとPR TIMES、ワンキャリア クチコミアワード受賞企業による、就職活動や新卒採用における学生と企業のコミュニケーションを対話にしていくためのプロジェクトです。特設ページでは、学生の本音、採用担当者の本音を明らかにし、双方向の対話のための情報を掲載しています。
本プロジェクトを通して、学生が本音で「出会ってよかった」と答えているクチコミアワード受賞企業とともに、学生に本音で向き合う採用の必要性を社会に提示しています。
特設ページ:https://service.onecareercloud.jp/lp/award_reviews/2023/hr
ワンキャリア「クチコミアワード」特設ページ:https://service.onecareercloud.jp/lp/award_reviews/2023
鈴与商事株式会社について
【会社概要】
会社名 :鈴与商事株式会社
所在地 :静岡県静岡市葵区栄町1番地3 鈴与静岡ビル
設立 :1990年
代表取締役社長:伊藤 正彦
事業内容 :石油製品・LPG等のエネルギー販売、
発電および電力の仕入・販売、
エネルギーシステム機器の販売・施工・保守管理、
太陽光発電システムの販売、
温室効果ガス排出権の販売、
ボトルウォーターの製造・販売、
セメント・生コンクリート等建設資材の販売、
合成樹脂原料・化成品・合成樹脂製品等の販売、
FA電機品、複合機他OA機器販売、他
URL :https://www.suzuyoshoji.co.jp/
【報道関係の方からのお問合せ先】
鈴与商事株式会社 人事部 採用担当 TEL:0120-25-7751 Mail:dream@ss.suzuyoshoji.co.jp