なし
BBC(英国放送協会)WEBサイトへの ベルファーム株式会社に関する取材記事及び動画コンテンツの配信について鈴 与 商 事 株 式 会 社
経営企画部長 佐野 博紀
経営企画部長 佐野 博紀
鈴与商事株式会社(本社:静岡県静岡市清水区入船町11-1/本部:静岡県静岡市葵区栄町1-3鈴与 静岡ビル/資本金:20億円/代表取締役社長:加藤正博、以下、鈴与商事)の関連会社であるベルファーム株式会社(所在地:静岡県菊川市西方4200番地/資本金:9千万円/代表取締役社長:岡田典久、以下、ベルファーム)に関する取材記事及び動画コンテンツの配信が、英国放送協会(British Broadcasting Corporation、以下BBC) WEBサイトにおいて開始されましたことをお知らせ致します。
本取材並びに動画コンテンツについては、内閣府大臣官房政府広報室(取材業務受託先:BBCグローバルニュースジャパン株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ・アド)からの協力要請によるものであり、同室における「日本の強みや魅力の発信を通じた対日理解のプレゼンス向上に向けた戦略的広報」キャンペーンの一環として、日本の「農業×イノベーション(アグリテック)」を海外に向けてPRすることを目的に作成されました。
日本の農業改革に取り組む事例として、ベルファームの最新技術(「スマート農業実証プロジェクト」や、次世代農業用ハウス「プロファームTキューブ」の導入等)を活用した顧客ニーズに応じた高品質トマトの生産やマーケットインを目指した農業の展開などの内容になっております。
鈴与商事は、農業分野を将来有望な事業領域と捉え、農業及びその周辺ビジネスも含む新商材開発に取り組んでいます。今後も、農業分野への最新技術の導入・検証を行うとともに、新たなニーズを掘り起こし、一次産業の水平展開だけではない領域拡大も視野に「より大きなアグリビジネス」に積極的に取り組んで参ります。
コンテンツ概要
1.内 容「テクノロジーが日本の農業をどのように変えているか」をテーマに、ベルファームによる最新技術(「スマート農業実証プロジェクト」や、次世代農業用ハウス「プロファームTキューブ」の導入等)を活用した取り組みついて
※取材記事及び60秒CM動画
2.配信先
(1)BBCのWEBサイト(BBC.com)へ掲載。
URL:http://www.bbc.com/storyworks/future/the-technology-transforming-agriculture/how-technology-is-transforming-japans-agriculture
※サイト冒頭のトマトの画像をクリック頂くと、60秒のCM素材が流れます。
※動画コンテンツの翻訳については添付「ベルファーム動画コンテンツ翻訳」をご覧下さい。
(2)BBCニュースチャンネル(世界中で24時間放映)にて欧米各国に対してTVCMを放映。
(3)BBCオフィシャルSNSアカウントによるコンテンツの配信。
・Facebook : https://www.facebook.com/bbcstoryworks/
・Twitter : https://twitter.com/bbcstoryworks
・LinkedIn : https://www.linkedin.com/showcase/bbc-storyworks/
・Instagram : https://www.instagram.com/bbcstoryworks/
以 上
≪本件に関する問い合わせ先≫
鈴 与 商 事 株 式 社
経 営 企 画 部
054-273-7832
s-info@ss.suzuyoshoji.co.jp
【PDF】ベルファーム動画コンテンツ翻訳(320KB)
【PDF】BBC(英国放送協会)WEBサイトへの ベルファーム株式会社に関する取材記事及び動画コンテンツの配信について(313KB)