デジタル・オフィスソリューション今あなたの会社が取り組むべきセキュリティ対策
セキュリティ・インフラ
今あなたの会社が取り組むべきセキュリティ対策
鈴与商事では、悪質化するサイバー攻撃からお客様の大切な機密情報や個人情報をお守りするため、万全なセキュリティ対策と安心なネットワーク環境を実現します。
- 注目トピックス
- スマートオフィス
- 働き方改革・従業員満足度向上

サービスの紹介 Service
あなたの会社が狙われています!
セキュリティ対策についてこんな風に考えていませんか?- 狙われるのは大企業だよね!?
- うちには狙われるような情報はないよ!
- ウイルス対策ソフトをインストールしてあるから大丈夫!
- 被害にあってからでもなんとかなるでしょ!
実は、中小企業の5社に1社が被害を経験しています。

どんな被害が発生しているの?
自動車販売会社でのマルウェアEmotetによる被害
ある自動車販売会社の社員が誤って、マルウェアが仕組まれたメールを開封してウイルスに感染。当該PCのアドレス帳から複数の店舗や取引先へなりすましメールが大量に送信され、複数店舗のPCで感染を確認。.jpg)
医療機関でのランサムウェアによるサイバー攻撃被害
ある医療機関がランサムウェアによるサイバー攻撃を受け、「ファイルを暗号化した。解除して欲しければ金銭を支払え」という英語のメッセージが表示されるとともに電子カルテのシステムが使用不能となった。電子カルテが使えなくなったことにより別環境で新たな電子カルテを作成したり紙のカルテを作成したりと業務に大きな支障が生じた。
.jpg)
大手自動車メーカーと取引がある部品メーカーのランサムウェア被害
大手自動車メーカーと取引がある部品メーカーのサーバやパソコン端末の一部でデータが暗号化され、「3日以内に我々に連絡しなければデータを公開する」というメッセージが届き、取引先の大手自動車メーカーの国内全工場の稼働が停止するという大きな被害が生じた。
セキュリティ対策って何をしたらいいの?
セキュリティ対策の考え方
セキュリティ対策では、まずは自社のIT環境におけるリスクを把握することが大切です。ネットワーク環境やIT機器の管理ルール等を見直すことでリスクを洗い出してみましょう。そのうえで、特定したリスクに対しての防御策を講じる必要があります。
しっかりとした対策をしていてもサイバー攻撃の被害に遭うこともあります。その際に不正侵入にいち早く気づき、すぐに対応できる準備を整えておくことも大切です。

まずは無料のセキュリティ診断から始めてみませんか?
鈴与商事では企業のIT環境の見える化による課題の洗い出しからセキュリティ対策までを一貫してサポートしています。
まずは状況把握フェーズの無料診断からご相談ください。
取扱製品 Product
UTM(統合脅威管理)
複数のセキュリティ機能を集約した装置、UTM(Unified Threat Management:統合脅威管理)をネットワークの入口に設置する事でネットワーク内外からの悪意ある通信をブロックすることが可能です。

SubGate(セキュリティスイッチ)
SubGateは万が一の感染拡大を最小化するスイッチ機能搭載のセキュリティです。
ウイルス拡散の初動ブロック機能に加え、ループ検知や遮断処理、通信トラフィックの分析により幅広い問題に対処することができます。
ウイルス拡散の初動ブロック機能に加え、ループ検知や遮断処理、通信トラフィックの分析により幅広い問題に対処することができます。

ESET(エンドポイントセキュリティ)
パソコンやサーバ、スマートフォン、タブレットなどの末端機器(エンドポイント)にも、内部の情報を守るためにセキュリティ対策が必要です。
