FAソリューション(製造業DX)環境月間の6月にカーボンニュートラルについて考えませんか?
メルマガ・ウェビナーアーカイブ
環境月間の6月にカーボンニュートラルについて考えませんか?
>>> 目次 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
1.6月 26日(水) 11:00~12:00 / 7月5日(金) 11:00~12:00
鈴与商事×ウイングアーク1st共催ウェビナー
カーボンフットプリント最新動向
- CFPの効率的な算出と取り組み事例 -
2.6月 28日(金) 11:00 ~ 12:00 / アーカイブ配信
鈴与商事×デンソーウェーブ共催ウェビナー
カーボンフットプリントの現状把握からみえる、
省エネ改善抽出の着眼点と活動事例
3.6月 18日(火) 13:00〜13:30
パナソニックインダストリー主催ウェビナー
外乱振動に影響を受けない!予知保全の新技術
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
- スマートファクトリー

サービスの紹介 Service
こんにちは! 鈴与商事 FA営業部の持田です。 突然ですが、6月5日は何の日かご存知ですか? 1972年6月5日にスウェーデンのストックホルムで開催された国連人間環境会議を記念し 会議が行われた6月5日を「世界環境デー」、そして6月を「環境月間」とし、 環境問題への認識を深めるための月として定着しています。 そこで今号では「環境月間の6月にカーボンニュートラルについて考える」と題し、 カーボンニュートラル社会実現に向けたオンラインセミナーをご案内します! また、高調波センサで予知保全を実現するAI設備診断サービスのセミナーについて 合わせてご紹介します。ぜひ最後までご覧ください♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 6月26日(水) / 7月5日(金) 11:00~ カーボンフットプリント最新動向 - CFPの効率的な算出と取り組み事例 - ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本セミナーは、カーボンフットプリント(CFP)対応の最新動向と 自動車業界、製造業、食品業界での実際の取り組み事例をご紹介します。 実例を元に効率的なCFP可視化の実現から削減までの一連の流れをわかりやす く解説します。 ================================================= [開催概要] 開催方法:ZoomによるLive配信(無料) 日 時:➀6月26日(水) ➁7月5日(金) 11:00〜12:00 参加方法:下記専用フォームよりお申込みください。 ➀6月26日回のお申込みはこちら > https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_RaF3a2yNTzSF9ZaSPl-zXQ#/registration ➁7月 5日回のお申込みはこちら > https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_g2tZs6UwS5uVdfty1Jx9VQ#/registration その他 :参加者に当日の登壇資料の配布とCFP取り組みに関する 壁打ち会相談会(※無料)をご希望者にプレゼント! =================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 6月28日(金) 11:00~ / アーカイブ配信 カーボンフットプリントの現状把握からみえる、省エネ改善抽出の着眼点と活動事例 > https://form.k3r.jp/suzuyoshoji/20240628dxsdswebinar_DWxxfp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本セミナーは、カーボンフットプリント(CFP)対応の最新動向と 自動車業界における省エネ改善に向けたポイントと事例をご紹介します。 製品ごとや重機ごとに見える化し、効果的な削減箇所を見つけたい方や、 削減に向けたヒントを聞きたい方必見です! ================================================= [開催概要] 開催方法:ZoomによるLive配信(無料) 日 時:6月28日(金) 11:00〜12:00 参加方法:下記専用フォームよりお申込みください。 ▶お申込みはこちらから > https://form.k3r.jp/suzuyoshoji/20240628dxsdswebinar_DWxxfp その他 :アンケート回答者には登壇資料をプレゼント! =================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 6月18日(火) 13:00〜/アーカイブ配信 外乱振動に影響を受けない!予知保全の新技術 > https://ac-blog.panasonic.co.jp/ja/control/ai-diagnosis/webinar-application-0618?utm_source=suzuyoshoji ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ パナソニック社が提供するAI設備診断サービスは、制御盤に取りつけた高調波センサで 設備内の機械要素部品の摩耗などの劣化をデータ取得し、クラウド上のAIで遠隔診断を実施します。 独自の特長から導入によって「定期点検や日常巡視の削減」につながった事例を 30分で包括的に解説します! ================================================= [開催概要] 開催方法:ZoomによるLive配信(無料) 日 時:6月18日(火) 13:00〜13:30 参加方法:下記専用フォームよりお申込みください。 ▶お申込みはこちらから > https://ac-blog.panasonic.co.jp/ja/control/ai-diagnosis/webinar-application-0618?utm_source=suzuyoshoji その他 :アンケート回答者には登壇資料をプレゼント! ================================================= 今回のご案内は以上です。最後までお読み頂きありがとうございました。 以 上