太陽光発電
省エネ対策に「自家消費型」太陽光発電システムの導入が注目を集めています。
電力使用状況や設置条件に合わせて、最適なシステムをご提案します。

取扱商品・サービスの紹介 Product Detail
太陽光発電の買い取り価格が下がり売電事業を取り巻く環境は厳しくなりましたが、機器価格や工事費の低減、補助金制度の利用により導入費用が低下、投資回収年数を大幅に短縮することが可能になりました。そのため、電力料金の削減、省エネ対策として太陽光発電システムを導入することが注目をあびています。
「自家消費型」太陽光発電システムの導入効果
1.電気料金が削減できます
太陽光発電システムで発電した電気を自家消費することで、電気料金の削減が可能です。
東日本大震災以降、燃料価格の高騰等により上昇した電気料金の抑制に有効です。
2.遮熱効果があります
屋根材に設置した太陽電池モジュールが断熱材としての役割を果たします。そのため、夏場は直射熱を軽減し(遮熱効果)、冬場は屋根裏の熱を逃しません(保温効果)。
室内環境の快適化と空調の利用を抑え、電気料金の削減にも貢献します。
3.BCP対策にも活用できます
太陽光で発電した電気を停電や災害時に利用できます。
さらに蓄電池と連携させることで、停電時でも安定して電力を使用できたり、夜間に使用できたりなど、事業継続性の確保が期待できます。
4.CSRとして
太陽光発電システムは、発電した電力を自家消費することでCO2の削減に貢献するだけでなく、蓄電池を合わせて活用することで、非常電源としても利用できます。事業の継続だけでなく、地域住民の一時避難場所の非常電源としても利用でき、社会貢献もつながります。

5.省エネ法にも貢献します
省エネ法では、化石燃料由来のエネルギーの使用の合理化を求めています。太陽光発電システムは、日中に自家使用することで昼間のピーク電力カットに貢献でき、「電気需要の平準化」(時間帯や季節による電気需要の格差を縮小する措置)にもつながります。そのため、省エネ法上も評価できるシステムといえます。
鈴与商事版PPA※モデル
環境への配慮、BCP対策、電力コストの削減などのために太陽光発電システムを設置したいが、設備投資が負担…という声をよく伺います。
そこでご提案差し上げたいのが、鈴与商事版PPAモデルです。
お客様の施設の屋根に、鈴与商事が太陽光発電システムを無償で設置。
発電した電力はお客様にご購入いただき、不足分の電力は鈴与電力をご利用いただくサービスです。
※「PPA(ピーピーエー)」は、Power Purchase Agreement(電力売買契約)の略

蓄電池システム
再エネ発電設備の最大活用、BCP対策における非常用電源、電力利用におけるピークカットなど、エネルギー利用における問題解決のツールとして蓄電池は有効です。
NAS電池、リチウムイオン電池、V2Hシステムなど、お客様のご要望に最適なシステムを提供いたします。
「鈴与のソーラー」はサポートも充実!
1.柔軟なシステムインテグレート
鈴与のソーラーの強みは、太陽光発電システムの設計~部材調達~施工~保守まで自社で一貫して手がけることにあります。当社独自のSI(システムインテグレート)機能により、約10社の取り扱いがある太陽光モジュール、架台、パワーコンディショナー、その他周辺機器の最適な組合せをコーディネートしてご提案いたします。また、蓄電池付きの災害対策用システムを構築することもできます。
2.取り扱いメーカーが豊富
お客様の様々なご要望にお応えできるよう、当社では多くのメーカー商品を取り扱っております。
3.保守・メンテナンスもまかせて安心
設備の発電状況は売電による事業収益にも大きく影響することから、保守メンテナンスサービスに多くの関心が寄せられています。
弊社では3つのサービスにより、お客様の設備を守ります。
- 1)遠隔監視サービス
- 発電状況を遠隔監視し、異常が発生した場合は迅速に対応します。
- 2)定期点検サービス
- 定期点検を行うことでトラブルにつながる要因を早期に発見し、設備の安定稼働を図ります。
- 3)発電診断レポート
- 月に一度、シミュレーションや弊社の自社発電所との発電比較を行い、発電性能の低下を見逃しません。
設置検討フロー
太陽光発電の導入をご検討の際にお役立てください。
1 ヒアリング
設置希望容量等を伺います。建築図面、電気図面、電気料金の明細書をご用意ください。

2 概要設計
ヒアリング、提供頂いた資料をもとに、概要設計を行います。

3 現地調査・データ計測
概要設計に基づき、パネル、機器の設置場所、キュービクルの状況を確認します。また、設置容量を確定させるために、電気の消費状況を計測します。

4 詳細設計
現地調査、データ計測の結果をもとに、詳細設計を行います。

5 各種申請
補助金の申請、電力会社への申請を行います。

6 着工

設置事例の紹介、補助金や優遇税制などの導入サポート、「全量売電型」太陽光発電システムもご提案しますので、
お気軽にお問い合わせください!
電力の購入、利用状況の改善をお考えの方はこちらもご覧ください