11月開催 製造業向けカーボンニュートラルに向けた施策に関するWEBセミナーのご案内
開催の概要
2050年カーボンニュートラル達成が社会全体の喫緊の課題になっています。
特に、メーカーとその協力会社においては、サプライチェーンのなかでCO2排出量低減の取り組みがすでに始まっていますが、今後ますます、取り組みが本格化されていくかと思います。
かといって、やみくもに設備投資をして、省エネや再生可能エネルギーなどを導入して環境対策ができたとしても、経営に影響を及ぼす恐れがあります。
そこで、本セミナーでは、カーボンニュートラルを始めるにあたって、まずはスモールスタートでやるべきことを把握したい、現状や目標値とのギャップの把握から始めたいという製造業者の皆さまに、その把握方法や、当社が提供可能な短期的な改善方法と長期的な取り組みについて解説します。
今回のセミナーでは、見える化システムのサブスクリプションや、設備回りの省エネ機器・
潤滑油、太陽光発電のPPAモデルなど、初期費用が比較的かからない各種ソリューションをご紹介いたします。
鈴与商事は、環境省『工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)』の登録支援機関です。再生可能エネルギーやバイオマス燃料の調達、ユーティリティ設備の改善などのエネルギー分野はもちろんのこと、合成樹脂や化成品など、原料に関するご相談も承ります。
ぜひご参加ください。
このような方におススメです
◆カーボンニュートラル化で何をすればよいかわからずお困りの方
◆脱炭素化に向けた取り組みをこれから始められる方
◆社内で対策プロジェクトを立ち上げる余裕がない方
◆愛知・静岡県の主にCO2排出量が年間3,000~6,000トンの規模の方
◆太陽光発電の利用に興味のある方
◆脱炭素化に向けた取り組みをこれから始められる方
◆社内で対策プロジェクトを立ち上げる余裕がない方
◆愛知・静岡県の主にCO2排出量が年間3,000~6,000トンの規模の方
◆太陽光発電の利用に興味のある方
概 要 ※終了しました。ご参加ありがとうございました。
開催日時 11月17日(水) 13:30~14:30
18日(木) 13:30~14:30
24日(水) 13:30~14:30
25日(木) 13:30~14:30
18日(木) 13:30~14:30
24日(水) 13:30~14:30
25日(木) 13:30~14:30
参加費 無料
定 員 各回100名
配信媒体 オンライン配信(Zoom)
申込締切 いずれの日程も開催日の前日まで
※定員に達した場合はその時点で締め切らせていただきますので
ご了承ください。
定 員 各回100名
配信媒体 オンライン配信(Zoom)
申込締切 いずれの日程も開催日の前日まで
※定員に達した場合はその時点で締め切らせていただきますので
ご了承ください。